(日々是好日・・・・・・・ほほえみ) 元大井川町の福祉会館で現在は 支所となっていますが焼津市の 福祉の二大拠点でもあり私の手話 のグループのサークルをここで毎週 開催されているところですでもいつも 行くのは夜ばかりでこの会館の全容を 二年も通っていながら知らずじまいだった ある日近所に届けものがあったついでに 建物の裏側に回ってみた玄関以外を 見るのは初めてだ裏側にはどうやら 芝生広場が広がっているようでここでは 大井川地区の福祉祭りの会場にもなる ようだ芝のお庭には小川のようなものが 作られていましたが水は流れてはいません 普段は建物の内部は利用されているようだ が外は静かすぎるほど誰も居ませんでした 大井川町だった時代港周辺には大きな 工場群が立ち並び経済的にも裕福だった ようでそんな時代田園地帯に広々と建設 したものだろう焼津の中でもまだまだ自然 が残されたところで門の近くには菜園が あってその名も「野良菜(やらざあ)園」 やりましょうという焼津弁ですこれも福祉 の一環で解放されている畑でもあります ・ 『支え合おう・日本』震災からの復興を祈る ・ ![]() ![]() 「 無門の縁台日記 」はリンクからよろしく ![]() ![]() |
<< 前記事(2018/04/15) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
地方に行くと立派な建物の公共施設があるところを眼にすることが有りますね。 |
イッシー 2018/04/16 07:45 |
昼間の顔は、このタイトルからは記事の内容が想像できませんでした。施設の昼の顔でしたか。夜昼にかかわらず、施設の全貌を知らずに関係のところだけを利用していること、よくありますね。それにしても立派な施設です。 |
茜雲 2018/04/16 08:11 |
お早うございます |
すーちん 2018/04/16 09:42 |
野良菜園と書いてやらざあえんですか。面白い。 |
長さん 2018/04/16 11:29 |
イッシーさん こんにちは |
無門 2018/04/16 14:30 |
茜雲さん こんにちは |
無門 2018/04/16 14:32 |
すーちんさん こんにちは |
無門 2018/04/16 14:35 |
長さん こんにちは |
無門 2018/04/16 14:36 |
こんにちは♪ |
とわ 2018/04/16 17:39 |
とわさん こんにちは |
無門 2018/04/16 18:01 |
こんにちは |
乙女ヶ丘 2018/04/16 18:03 |
乙女ヶ丘さん こんにちは |
無門 2018/04/16 18:10 |
こんにちは! |
eko 2018/04/16 18:13 |
こんばんは。 |
ゴンマック 2018/04/16 19:13 |
海外に駐在していた時代、昼はマンションと会社の往復だけ夜は付き合いが多くて夜の街は目隠ししても歩けました。 |
信徳 2018/04/16 19:41 |
ekoさん こんにちは |
無門 2018/04/16 20:54 |
ゴンマックさん こんにちは |
無門 2018/04/16 20:55 |
こんばんは |
shuuter 2018/04/16 21:30 |
こんばんは。 |
ミズバショウ 2018/04/16 21:32 |
信徳さん こんにちは |
無門 2018/04/16 21:43 |
こんばんは。 |
TAMO 2018/04/16 22:39 |
同じ場所でも夜に見るのと昼間に見るのでは、ずいぶんと雰囲気が異なります。夜ですと暗闇で見えないところも昼に見ると、こんなだったか、と思いますね。 |
なおさん 2018/04/17 05:10 |
おはようございます。 |
きょんたん 2018/04/17 06:03 |
TAMOさん こんにちは |
無門 2018/04/17 06:08 |
なおさん こんにちは |
無門 2018/04/17 06:09 |
きょんたんさん こんにちは |
無門 2018/04/17 06:11 |
<< 前記事(2018/04/15) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/17) >> |